こんちにはー
自動車業界に絞って、銘柄分析を行っています。
今回はローズタウン・モーターズ(RIDE)について調べてみました。
会計については素人なのであしからず。
調べてみた感想(まとめ)
流行りの電気自動車関連銘柄
・時価総額は4000億くらいで、ダイハツより小さく、
ピックアップトラックの市場は大きいので、株価上昇のポテンシャルは大きそう。
・想像していたより製品の値段が安い
計画台数に対して販売価格が高い
(台数が少ないと1台当たりの価格が高くなるはずなのに)
・GMの工場や販路を活用している
・社員が思ったよりも少ない
・Preオーダーは10万台くらい入っている(まだ販売はしていない)
・バッテリーはサムスン、インホイールはElpheから買っている。
ローズタウン・モーターズの概要
ローズタウン・モーターズは米国の電気自動車メーカー。
電気自動車(EV)のピックアップトラックの製造・販売をしており、旧ゼネラル・モーターズの工場を使用し、荷台の大きなフルサイズで標準デザインのEVピックアップトラック「エンデュランス」を製造する。
販売先として業務用市場に焦点を当てる。本社所在地はオハイオ州ローズタウン。
ホームページの資料を見てみました。
資料をみながら気になったことを書いていきます。

社員436人?こんな少ない人数でトラックの開発なんてできるのだろうか?

工場はGMから買ってて、GM,Elphe,Samsugがパートナー。
電池はSmasug製ってことかね。
もう10万台の事前オーダーが入っている。
設立から販売までメチャ早い気がするから、開発は別で行っているのかな?

$52500って思ったよりも安いなー(素晴らしい)
このスペックだけ見たら売れそう。
4 in-wheel Hub Electric Motorsって、バネ下の重量があがるから乗りごごちは悪くなってそう。


アメリカでライトトラックの重要は大きく、電動化が進んでいくと。
十分なポテンシャルはあると。
ひとまず、アメリカに絞っていくということかなー(わからんけど)

なぜこんなに安く販売できるのか?
原価率はチェックしておきたい

Hubモーターの技術はElapheのだったのね。
そりゃそうか(納得)
サスペンションの設計が重要そうだけど、その設計はどこかで開示しているのだろうか。

これどうやって調べたんだーって感じ。
しかし安いなー

やっぱりバッテリーはサムスンなんだね。
Metal StampingとChassisはローズタウン・モーターズって本当かね。

社員436人でできることなんて限られているから、色々な設計はGMがやっていると想像した。

工場もGMの工場をそのまま使う模様(ええやん)

本当にこんなBreakdownできるのか・・・

まだ販売してない。
21年の9月に販売される。
10万台が生産されるのまだまだ先やん。
業績
決算書をみて感想を書いていきます。

CONDENSED CONSOLIDATED BALANCE SHEETSはあるけど、
BALANCE SHEETとPLが見当たらない。
ようわからん。
よくわからないので、日本語のページでまとめを見てみる。


今期のEPSは—っぽいからPERは当てにならなそう。
以上になります。
決算資料の見方が良くわからなかったので、をこれから勉強していこうと思います!
コメント