[株] アイロ(AYRO)を調べてみた

AYRO
スポンサーリンク

こんにちはーー
自動車業界の銘柄を研究しているロペです。

今回調べてみた銘柄はアイロ(AYRO)です!

なお、会計については素人ですので悪しからず。

スポンサーリンク

まとめ

今流行りの電気自動車株。

売り上げ約4000万に対してネットロスは約3億。

だけどキャッシュが30億円くらいあるお金持ち企業。

単純計算だと、原価率84%なので、売り上げが5倍になると利益がでそう。
20年度、売り上げが半減しているので、19年度のベースにすると2倍ちょい。
EVの需要は増えてるし2倍くらいは今後増えそう。

販売が増えていきそうな何かがあれば株を買ってもよいかも?
今のところは継続確認かなーー

概要

アイロは米国の輸送機器メーカー。
小型電気自動車の設計及び製造に従事。操作が簡単で、小回りがきき、従来の自動車に比べて二酸化炭素の排出と騒音を大幅に削減し、保守コストを抑えた同社の電気自動車は、大学のキャンパスや企業の敷地内、都市での配達に特化している。
本社所在地はテキサス州ラウンド・ロック。

↓みたいな感じの小型電気自動車

創立は1997年で従業は6人
時価総額は191,244千ドル

2021年2月1日時点で、株価は6.67ドル、PBR1.89倍。PESは赤字なので無し

決算説明の資料がないので概要はこれで終わりにして、財務に進みますーーー

財務

ホームページから、2020の3QのFinancialドキュメントを見ました。

その感想を書いてきますーーー

2020-11-06_AYRO_Announces_Third_Quarter_2020_Financial_26.pdf (d1io3yog0oux5.cloudfront.net)

STATMENTS OF OPERATIONS

売り上げが前年度よりも半減。
利益はでてるけど、研究/マーケティング/管理費等で、ネットロスは3億円くらい。

売り上げが4000万くらいで、ネットロス3億円かーーー

原価率は84%だから、Gross profitを3億だすためには21億円くらいの売り上げが必要。
つまり今の5倍くらいは売れる必要がある(単純計算だけど)

BALANCE SHEETS

流動資産は30億くらい。
流動負債は1億くらい。
Cash持ちすぎやろーーーー

潰れることはなさそうな気がする。

以上です。

これからもアメリカの自動車業界の分析していきますーー!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました