Arduino miniで”Hello world” を表示させる方法

DIY
スポンサーリンク

こんにちはーーー

この記事ではArduino miniでOLEDにHello worldを表示させる方法を説明します!

誰かの役に立てば幸いです。

スポンサーリンク

あらすじ

スマートウォッチを作りたい

とういことで、Setp1~Step4を考えていますー
上の図みたいな感じで作れるかなーって思っています。

なるべく小型にしたいので、Aruduino miniを使います。

前回試しにAruduino mini を使ってLED点滅させてみましたので、
今回はモニターに接続して、Hello worldを表示させてみます。

配線概要

配線概要です。

Arduino miniのA5をSCLに、A4をSDAに繋ぎます。
電源供給もAruduino miniから行うので、VccとGNDをそれぞれ繋ぎます。

プログラム

#include <Wire.h>
#include <Adafruit_GFX.h>
#include <Adafruit_SSD1306.h>
#define OLED_RESET 4
Adafruit_SSD1306 display(OLED_RESET);

void setup()   {                
  display.begin(SSD1306_SWITCHCAPVCC, 0x3C);  	// initialize with the I2C addr 0x3D (for the 128x64)
  display.clearDisplay();           			// text display tests
  display.setTextSize(1);
  display.setTextColor(WHITE);
  display.setCursor(0,0);
  display.println("Hello, world");

  display.setTextColor(WHITE); 			
  display.println("Hello, world");

  display.setTextSize(1);
  display.setTextColor(WHITE);
  display.println("Hello, world");

  display.display();
  delay(500000);
  display.clearDisplay();
  display.display();}
void loop() {}

プログラムです。

# include***でライブラリを見込みます。

void setupの箇所で、サイズ 色、位置、表示する文字をここに書きます。

ArduinominiでHello world

ブログラム書き込み結果です。

Hello worldを表示しました!!!

以上になります!!

次はデジタル時計をプログラムして、表示させたいと思います。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました