[株] Canoo(GOEV)について、ざっくり調べてみた

EVGO
スポンサーリンク

こんにちはーー

アメリカの自動車関連株を調べているロペです。

今回はCanoo(GOEV)について、ざっくり調べてみました!

会計についてはまだ販売開始してないため見ていないです。あしからず。

スポンサーリンク

まとめ

サブスクリプションのビジネスモデルが特徴的

2022年から生産を開始して、2023年には大規模な量産体制に移行する予定。
Composite leaf springのサスペンションに興味が沸いた。
ただ、発売が遅い割に、全体的なスペックが微妙な気がする。
SKATEBOARDを推している。

車両の生産はアウトソーシングする

概要

企業概要
Canoo Inc. operates as an electric vehicle company. The Company specializes in cars, mini buses, and commercial vehicles for rental and sharing services. Canoo serves customers in the United States.

アメリカの電気自動車の会社。
レンタルとシャアリングサービスのため商用車、バス、乗用車を扱う。
販売も行う。

時価総額は3000億円くらい。

ホームページを見てみる。
が、あまり仕様は決まってなさそう。

Investor+Presentation

HCAC+Canoo+-+Investor+Presentation+-+FINAL.pdf (d1io3yog0oux5.cloudfront.net)

プレゼンテーション資料があったので読んでみる
2020年8月の資料なので少し古い

2026くらいまで先の話

あまり参考になることは書いていない・・・

やはり、2025くらいまで売り上げは少ない予想。
また、25年までに本当にこんな売り上げになるのか怪しい気もする。

うーん、先を見据えているわりに、推している技術も微妙な気がする・・・
ステアリングバイワイヤって先に日産が出してたし。

車両のサブスクリプションってビジネスモデルは良い気がする

サブスクリプションと販売差

生産はアウトソーシングする

一押しのSKATEBOARD

Composite leaf springのサスペンションは面白い。

最後に、RIDEとの比較が乗っていて面白かったので↓に貼っておきます。

以上になります。

これからもSPCAで上場した自動車関連銘柄は注目だと思うので追っていきます。

ではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました