[株] Tesla(TSLA)を調べてみた

TSLA
スポンサーリンク

こんにちはーー

米国の自動車株を中心に調べているロペです。
今回は大人気銘柄のTelsaを調べてみました!

会計ついては素人&経営者のイーロンマスクのカリスマ性や電気自動車以外の事業は考慮していない感想なので、あしからず。

スポンサーリンク

まとめ

デザイン、カタログスペックは素晴らしい。
財務も良く見える。
Q4の売り上げ約9000億円くらいでこんなにあるとは知らなかった。
販売台数が約18万台なので、単純計算だと平均価格が500万円くらい。

モデル3は一番安くて300万円からだけど、日本で購入しようとすると500万えんくらいだったので、200万円も違う。

現在(2/6)の時価総額約80兆円規模の売り上げには未だ時間かかりそうな気はする。
正直高いのか安いのか分からんが、車のラインナップは絶対少ない。

これから商品のラインナップ増やすだろうけど、市場実績がないので、品質や耐久にリスクはありそう。

操安や乗り心地はどうなのか?気になるので引き続き調べる。

概要

まずは概要です。

テスラ【TSLA】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス

概要テスラは米国の電気自動車メーカー。電気自動車と関連製品の開発・製造・販売に従事する。同社初の電気自動車はスポーツカー「ロードスター」、続いてセダン「モデルS」、SUV「モデルX」「モデルY」、新型セダン「モデル3」を展開する。充電・蓄電の電力システムも製造。地域別売上は米国が約50%を占める。本社はカリフォルニア州パロアルト。
英文社名Tesla Inc
本社所在地3500 Deer Creek Road Palo Alto, CA 94304 USA
電話番号650 681-5000
設立年月日2003年7月
代表者名Mr. Elon R. Musk
業種分類一般消費財 (Consumer Products)
市場名NASDAQ National Market System
従業員数48,016人
ウェブサイトwww.teslamotors.com

2/6時点で時価総額80兆円を超えるメチャ大きい会社

EVのラインナップ

EVのラインナップを見てみます。
ホームページ参照

https://www.tesla.com/models/

モデルS

800万円くらい。
高いなーー、でも、デザイン、ブランドと機能を考えれば、
そんなに高くない。

0-100 km/hが2.1秒ってバケモノだね。

Self driving機能は↓
だけど、日本語のホームページではNavigate on Autopilotが消えてるんだよねー
謎(誇大広告になるのかな?)

Auto Lane Change

While driving on the highway, Automatic Lane Change will position your car in the optimal lane to prepare for merges and exits while overtaking slow cars. Drivers are given clear insight to upcoming lane changes as well as customization to Auto Lane Change functionality.

Navigate on Autopilot

Automatic driving from highway on-ramp to off-ramp includes automatic lane changes, Traffic-Aware Cruise Control with complete stopping and re-engagement, Autosteer, and overtaking slow cars in your lane.

Automatic driving from highway on-ramp to off-ramp includes automatic lane changes, Traffic-Aware Cruise Control with complete stopping and re-engagement, Autosteer, and overtaking slow cars in your lane.

Full Self-Driving Capability

Park with ease in both parallel and perpendicular parking spaces with a single button tap on the Center Display. Model S will alert you to available parking spots by continuously monitoring the space around you while driving under 15 mph.

Full Self-Driving Capability

Activated by the Tesla App, your parked car will come find you anywhere in a parking lot, and even park or unpark itself in tight spaces. Summon navigates complex parking situations while abiding by lane markings and stop signs, avoiding pedestrians and obstacles like traffic cones, trash bins and rogue shopping carts.

↓は日本語サイトから抜粋

Model S | テスラ ジャパン (tesla.com)

テスラジャパンのHPに日本語の説明があったので、ここからはテスラジャパンのページを参照する

モデル3

パフォーマンス、ロングレンズAWD、スタンダートプラスがあり、
スペックが全然違う

パフォーマンス

スタンダードプラス

買うならパフォーマンスだけど、700万円くらいで結構高いね
これならモデルS買うかなー
思ったよりも安くない。
スタンダードレンジで500万オーバーか

と思ったら、アメリカで買う200万円くらい安い
これみると日本ではぼったくり価格に見える
(輸入とか色々コストかかっているんだろうけど)

他にもモデルXとモデルYがあるけど、大体な感じはわかったので財務見てみる。
商品の詳細は今度詳細みることにする

2020 Q4

財務を見てみる

Tesla Investor Relations

決算資料もオシャレだなーー

売り上げ90億ドル・・・
こんなに売れているとは知らなかった。

しかもたった18万台、単純計算で平均購入価格が500万円。
すごいな。

PLを見てみた。
成長しているし、黒字。

BLもいい感じだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました